SMP(スマイルミュージックプロジェクト)総合サイト

メニュー

SMP(スマイルミュージックプロジェクト)実行委員会について

活動理念

突如発生したコロナ過の中、ライブハウスやライブバーが休業や閉店を余技なくされました。その様な状況下の中で、何か出来る事はないかという思いの中立ち上がったチームになります。

人と音楽が繋がり笑顔になれるイベントを心がけています。

また収益の一部で児童養護施設に楽器を寄付するなどの活動も行っており、参加して頂いている皆様にこれまで支えられています。何卒ご支援の程よろしくお願い申し上げます。


SMP実行委員会では一緒に活動してくれる仲間を募集しております。詳細は本ページの最下部に掲載しておりますので、ご確認お願い致します。


《イベント実績》

2021年11月ミナミミュージックアライブフェスティバル

2022年5月 新世界スマイルミュージックフェスティバル2022

2022年11月 ミナスマフェス2022

2023年5月 新世界スマイルミュージックフェスティバル2023

2023年11月 ミナスマフェス2023

2024年3月3日 新世界 なにわの音雛祭 ※新世界町会連合会との共同主催

2024年3月31日 スマイルミュージックフェスティバル in 大阪城公園城天ストリート

2024年4月14日 スマイルミュージックフェスティバル in FULALIKYOBASHI

2024年11月18日 ミナスマフェス2024

2024年12月1日 スマイルミュージックフェスティバル in 大阪城公園城天ストリート〜紅葉編

2025年3月2日(日)スマイルミュージックフェスティバル in FULALI KYOBASHI 〜ひなまつり特別編〜  


《今後の予定》

2024年4月6日(日)スマイルミュージックフェスティバル in 大阪城公園城天ストリート〜お花見編〜

2025年4月12日(土) スマイルミュージックフェスティバル in FULALI KYOBASHI ※出演受付は2025年1月10日開始予定

2024年5月4日(日)スマイルミュージックフェスティバル in 大阪城公園城天ストリート〜GW編〜

2025年5月18日 (日)ミナスマフェス2025 プレブッキングライブ ARTCLUB

2025年5月31日 (土)道頓堀ネイバーミュージックフェス ※出演者受付中

2024年6月1日(日)スマイルミュージックフェスティバル in 大阪城公園城天ストリート〜大阪夏の陣編~ 出演者受付中


※応募される際には事前にSNSのフォローをお願い致します


Fecebook

https://www.facebook.com/minamimusicalive

instaglam

https://www.instagram.com/minamismilemusicfestival


《寄付実績》

2022年  社会福祉法人 大阪水上隣保館 児童養護施設 遙学園  ブラスバンド部へ用品寄贈

2023年 児童養護施設 社会福祉法人 大阪西本願寺 常照園 ギター2本・キーボード2台寄贈

2024年 石川県の児童養護施設に楽器の寄付にて調整中

2025年11月29日 大阪市内の児童養護施設へ楽器の寄付・演奏会の開催予定


音楽で笑顔にをモットーに活動しております。

イベント開催の依頼や協力等ございましたら、問い合わせメールよりご連絡下さい。

音楽戦隊ミナスマンについて

“音楽戦隊ミナスマン”はSMP実行委員会の公式キャラクターです♪


音楽でみんなを笑顔にする為、日々奮闘しています。

沢山のフェスが行われる中で、楽器をモチーフにした戦隊ヒーローのキャラクターは今までにないのではないかという発想から生まれました。


楽器がモチーフになりますので、この先の発想も無限大です。

愛らしいキャラクターから、是非自身の推しキャラを見つけて頂けたら嬉しいです。


また、グッズも販売しており収益は子供達への寄付になります。

是非、応援の程よろしくお願いいたします。


オリジナルグッズ販売ページはこちらこら 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://line.me/S/sticker/24451233 (LINEスタンプ)

 https://musicsmile.official.ec/  (オリジナルグッズ)


キャラクターデザイン  

珠緒 

https://x.com/42gproject?s=21 


ミナスマンとコラボしてみたいという案件も受付けますので、お問い合わせ下さい。


音楽戦隊ミナスマン 紹介動画

SMP実行委員会より大切なお願い

当SMP(スマイルミュージックプロジェクト)実行委員会は、2021年よりコロナ過の中で休業や閉店に追い込まれるお店に対して何かできる事はないかという思いの中、活動してから早くも4年が経過しました。

 

大阪のミナミ、新世界の街でフェスを行う他、様々な場所にてライブを行い出来る範囲で寄付を行って参りました。そして、活動5年目にあたる2025年に向けて、実行委員会に入ってもらえる仲間を募りたいと思います♫

 

仲間を募る理由

 

ライブやフェスを運営する中、その収益で子供達に何かを出来る事はないかと考え2022年より児童養護施設に楽器の寄付を行っております。

とりわけ、施設に入っている子達の中には幼稚園の先生になりたい子がおり、必須項目であるピアノが1人1台割り当てられていないのが現状です。そのような状況の中で先生に憧れた思いを無駄にしたくはない。これは当実行委員会代表が幼少期に母親を亡くし生活が一変した体験から来るものです。現状では出来る事が限られているので、仲間を増やし沢山の寄付を行いたいと考えております。

 

皆様とともに行いたい事

 

・来年は大阪万博2025が開催されます。当実行委員会もイベント開催に向けて取り組んでおりますが、大阪万博2025に関わらず様々なフェスの企画を一緒に出来ればと思います。負担にならない程度で定期的に集まり、あそこに良い場所がある。いいお店があるなど情報の共有ができればと思います。

 

・現状では年間に限られた本数でしかイベントを実施できません。イベントを(大小問わず)開催し寄付できる回数が増えればと思います。例えば、ブッキングライブを行い楽器は無理でもちょっとしたお菓子を寄付するなどでもかまいません。アーティスト活動している方にも是非仲間になって頂き、一緒にライブの企画ができればと思います。


・写真を撮るのが好き、デザインの作成が趣味などがあれば活かせる方法を考えます♫

 

その他、実行委員会メンバーのみでライブを企画したりと考えておりので、興味がありましたらご連絡お願い致します。

《協賛者のご紹介》


音茶屋

アーティストをサポート♬

ライブを告知POPの作成やライブ企画など気軽にご相談下さい。

https://oncyaya.my.canva.site/

X